受付中
【リアル】インフラ基盤・セキュリティまるごとアップデートDay

開催概要
-
イベント名【リアル】インフラ基盤・セキュリティまるごとアップデートDay
-
開催日時2025年3月11日(火) [セミナー]:11:30~17:30 (受付開始 11:20~) / [展示会場]:12:30~18:00
-
プログラム詳細展示のご案内
主な展示システムの詳細は、案内状(PDFファイル)をダウンロードし、PDFビューアーでご覧いただくか印刷してご利用ください。
案内状(PDF:1.42MB)
セミナーのご案内
※本セミナーは、事前に収録したセミナー講演録画データを会場内のスクリーンに投影・聴講いただく形式です。
[11:30~12:30]
中堅・中小企業も狙われている!
ランサムウェア被害に遭う会社と遭わない会社
ランサムウェア攻撃における脅威の実態と、企業がどのような対策を講じることで被害を回避できるのかを具体的に解説します。さらに、被害を受けやすい会社の特徴と、そのリスクを軽減するためのセキュリティ戦略についてもご紹介します。対策の有無がどのように被害を分けるかに焦点を当て、サイバー攻撃への防御力を強化するための実践的な知識をご提供します。
[13:00~13:30]
大塚商会のスペシャリストが語る!
セキュリティ対策の理想と現状
AIやDXを推進する企業・組織が増え、デジタル技術の活用が進んでいます。しかし、そのテクノロジーを狙ったサイバー攻撃や、せっかく導入したシステムの設定ミスなどで、セキュリティリスクは高まっています。本セミナーでは大塚商会のスペシャリストが実際に体験したセキュリティ事故の例から、現状の課題とフレームワークをもとに理想的なセキュリティ対策をご説明します。
[14:00~14:30]
企業の内外に潜むセキュリティ脅威!
あなたの会社の被害を抑える厳選セキュリティ対策
メディアでもたびたび報道される企業のセキュリティ事故は、どうすれば食い止めることができるのでしょうか? 中堅・中小企業へのサイバー攻撃の急増、ヒューマンエラーによる内部からの情報漏えい、対策すべき課題は山積みです。そこで、数万社以上のセキュリティサービスご提供実績がある大塚商会の豊富なノウハウをもとに、企業・組織を守るための最適なセキュリティ対策と推奨ソリューションをご紹介します。
[15:00~15:30]
デジタル時代のデータ保護
~バックアップ運用の強化に必要な着眼点とは!?~
現代社会において、データは「企業財産」と称され、その価値はますます高まっています。データの保管場所である堅ろうなストレージ選びやセキュアなバックアップ運用、いざというときのデータ復旧や保守運用など、安定したシステム運用を行ううえで検討する事項は多岐にわたります。本セミナーでは、安定したシステム運用を行ううえで欠かせない基盤選びや保守運用と共にデータ保護運用の強化ポイントをご紹介します。
[16:00~16:30]
ホワイトハッカーと語るASMやSASEの必要性
~セキュリティ事故を未然に防ぐ方法とは~
昨今、サイバー攻撃は巧妙化しており、ランサムウェア被害などセキュリティ事故は日々発生しています。特にネットワーク機器の設定不備やソフトウェアの脆弱性を放置することがセキュリティ事故の原因の一つとなっています。本セミナーでは、日本だけではなく世界を知るホワイトハッカーと大塚商会のスペシャリストがこれまでの経験から「ASM」や「SASE」の必要性と、具体的な活用方法を分かりやすく対談形式でご紹介します。
[17:00~17:30]
効率的なWindows 11移行のための事前準備と今こそ見直すセキュリティ対策
2025年10月、Windows 10がサポート終了期限を迎えます。スムーズなWindows 11移行には事前準備が欠かせません。また、入れ替えと同時にクラウドサービスへの移行を検討される企業も増えているのではないでしょうか。インフラ環境の変化にあわせてセキュリティ対策の見直しを行う機会です。本セミナーでは、効率的な移行準備と安心安全な企業活動のための適切なセキュリティ対策をご紹介します。
-
参加費無料(事前申込制)
-
定員数なし
-
主催者株式会社大塚商会
-
開催場所JRゲートタワーカンファレンス (愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー 16F)
-
備考お申し込みの注意事項
お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
一定数以上のお申し込みがあった場合は締め切り日より前に締め切らせていただく場合もございます。
同業または競合他社様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。
お問い合わせ先
株式会社大塚商会 中部フェア事務局
E-mail:cb-event@otsuka-shokai.co.jp
受付中