ハンディターミナルとは? わかりやすく10分で解説
ハンディーターミナルとは
ハンディーターミナルの定義
ハンディーターミナルとは、バーコードリーダーやOCR(文字読み取り)機能を備えたモバイル端末のことを指します。電子データ処理を行うための手持ちタイプのデバイスであり、その便利さから物流業界や小売業界などの多様なビジネス現場で広く利用されています。
私たちの身近にあるスマートフォンと似ていますが、こちらはバーコードスキャンやデータ入力など、特定の業務を行う際に必要な機能を搭載している点が特徴です。一部の製品には、耐久性が高く、長時間の使用に耐えられるバッテリーや防塵・防水特性をもつなど、ビジネス用途に特化した設計がされています。
ハンディーターミナルは主にWindows OSやAndroid OSを搭載しています。以前はWindows OSが主流でしたが、近年ではAndroid OSを搭載した製品が増えており、スマートフォンと同様の操作感が求められるビジネス現場での需要が高まっています。
ハンディーターミナルの歴史と背景
ハンディーターミナルの歴史は、ビジネスの効率化を追求するコンピュータシステムの発展とともに進化してきました。初期のハンディーターミナルの設計思想は、バーコードリーダーやキーボードを結合したコンピュータシステムを小型化して持ち運べるようにすることでした。
その後、テクノロジーの発展とともにこれらの端末も発展し、高度な通信機能やデータ処理機能を搭載するようになりました。今日では、これらの端末はインターネットや企業の内部ネットワークに接続し、リアルタイムでのデータ共有や更新が可能になっています。
近年では、スマートフォン型のハンディーターミナルの普及が進んでいます。スマートフォンと同じ操作感で使えるため、さまざまなビジネス現場において利用されています。
ハンディーターミナルの特徴
ハンディーターミナルの特徴としてまず挙げられるのは、バーコードリーダーの機能です。これにより商品の管理や在庫の整理作業がはるかに効率的になります。また、一部の高機能なモデルは、二次元バーコードやQRコードの読取も可能です。
また、ハンディーターミナルは頑丈に作られていて、ビジネス現場の厳しい環境でも使用することが可能です。多くのモデルは堅牢さを考慮して設計されており、繰り返し落下させても壊れにくい、防水性や防塵性を持っているなどの特徴があります。
最新のハンディーターミナルに見られる特徴として、長時間使用可能な大容量バッテリーや、高速なデータ通信をサポートする機能があります。現場の作業員が一日中確実に作業を行えるようにするため、これらの特性は非常に重要です。
ハンディーターミナルとスマートフォンの違い
ハンディーターミナルとスマートフォンを比較すると、一部の特徴では共通点が見受けられます。しかし、ハンディーターミナルは特定の業務を行うために専用に設計されており、その点で大きな違いが存在します。
例えば、バーコードリーダー、専用的な機能を持つ物理キーボードなどが搭載されています。またハンディーターミナルは、ビジネス用途に特化しているため、堅牢性や長時間使用のための大容量バッテリーなどが装備されています。これらは一般的なスマートフォンにはない特徴です。
さらに、ハンディーターミナルには専用のソフトウェアが用意されており、業務用途の処理を高速かつ効率的に行うことができます。これらの相違点は、ハンディーターミナルが業務の効率化と生産性向上に重要な役割を果たしている理由です。
ハンディーターミナルの種類と特性
ハンディーターミナルはその用途や特性により、様々な種類が存在します。Windows OS搭載型、Android OS搭載型、バーコードリーダー搭載型、物理キーボード搭載型など、それぞれの特性及び仕様により、使われるビジネス現場や目的が異なります。
本章では、それぞれのハンディーターミナルの種類と、その特性を詳しく解説します。
Windows OS搭載型
Windows OS搭載型のハンディーターミナルは、枠組みと互換性が整ったOSを活用したハンディーターミナルです。特にマイクロソフト社の製品との連携が必要なビジネスの場面で広く活用されています。
しかし、モバイル端末としての発展が目覚ましい現代では、アップデートの停止やシステムの旧式化により、その利用は次第に減少してきています。
それでもなお、特定のシステムとの互換性が必要な業務で、その使用価値が評価され続けています。
Android OS搭載型
現在最も主流なのがこのAndroid OS搭載型のハンディーターミナルです。その理由は、Android OS組み立ての利便性と、スマートフォンで広く使用されるOSによる直感的な操作性にあります。
Windows OS搭載型に比べ、低コストでアプリケーション開発が可能であるため、導入する企業も増えています。
また、アプリの多様性により、業務の適用範囲が広がっています。
バーコードリーダー搭載型
バーコードリーダー搭載型のハンディーターミナルは、商品管理や在庫管理などに欠かせない端末です。物流業界や小売業界にとって、効率的な業務運営の強力なサポートとなります。
そのバーコード読み取り機能により、誤入力の防止とスピーディな作業が可能となります。
尚、このタイプのハンディーターミナルは、耐衝撃性や耐水性などの強度を備えているモデルも多く見られます。
物理キーボード搭載型
物理キーボード搭載型のハンディーターミナルは、特殊な環境下では必要とされています。スマートフォン型のモデルが主流になる中、依然として需要が存在する理由は、その操作性によるものです。
特に、保護作業が必要な工場や冷凍倉庫などの特定環境では、ゴム手袋をしたままでも操作が可能な物理キーボードが重宝されます。
また、目で確認しながら入力するタッチパネルよりも、物理キーボードによる入力の方が作業効率が良いとされています。
ハンディーターミナルの業務への応用
ここでは、ハンディーターミナルがビジネス現場でどのように活躍しているのか、主に物流業界、小売業界、飲食業界、医療業界の4つの業界で具体的に見ていきましょう。
ハンディーターミナルはその独自の性能と状況に応じたユーザフレンドリーな設定により、多岐にわたる用途に適応できます。
それでは、それぞれの業界でのハンディーターミナルの応用を詳しく見ていきましょう。
物流業界での応用
物流業界では、倉庫内での商品管理や荷物の配送にハンディーターミナルが使用されています。
商品のバーコードやQRコードをハンディーターミナルで読み取ることにより、在庫管理や配送状況の確認が迅速に行えます。
また、バーコードを読み取るだけでなく、入力した情報を即座にデータ化して管理システムに送信することも可能です。
小売業界での応用
小売業界でもハンディーターミナルの利用が進んでいます。
レジでの商品のバーコードスキャンや、棚卸しなど在庫確認作業に利用されており、業務の効率化に大いに寄与しています。
加えて、ハンディーターミナルが提供する正確でリアルタイムなデータにより、商品の在庫や販売状況を管理者が的確に把握することができます。
飲食業界での応用
飲食業界においてもハンディーターミナルの活用が進んでいます。
レストランでのオーダーや伝票作成、在庫管理、食材のロット管理など、業務全体にわたって使用されています。
オーダーを素早くシステムに入力できることで、間違いを減らしサービスの向上に貢献しています。
医療業界での応用
医療業界では、ハンディーターミナルが患者のIDカードの読み取りや医薬品の管理、患者情報の取得などに活用されています。
間違いのない医療情報の管理や患者の安全確保に重要な役割を果たしています。
一部のハンディーターミナルには抗菌素材が使用されており、衛生管理にも配慮がなされています。
ハンディーターミナルの取り扱い方とメンテナンス
この章では、IT機器としてのハンディーターミナルの適切な取り扱い方法について解説します。ハンディーターミナルは、物流業界や小売業界など、様々なビジネス現場で使われています。その取り扱い方法を理解し、適切なメンテナンスを行うことで、長期間にわたって安全かつ効率的に利用することが可能となります。
ハンディーターミナルの取り扱い方法
ハンディーターミナルはデリケートな電子機器であるため、取り扱いには注意が必要です。本体を滑らせないようにしっかりと握ること、高温や極端な低温を避けること、そして水濡れや湿気を防ぐことが基本的な取り扱いポイントとなります。
バッテリー管理と電力消費の最適化
次に重要なことは、バッテリー管理です。長時間の使用には適切なバッテリーの充電と消費が必要となります。バッテリーの充電は必ず専用の充電器を使用し、充電後はしっかりと電源を切って保管するようにしましょう。
ソフトウェア更新とアプリケーション管理
ハンディーターミナルは、ソフトウェアの更新が重要です。OSアップデートにより、最新のセキュリティパッチや機能強化が可能となり、端末のパフォーマンス向上に役立ちます。
故障時の対応と補修方法
故障が発生した場合は、メーカーの指示に従って対応しましょう。正確な症状を伝えて、可能であれば適切な補修方法を確認しましょう。また、保証期間内であることを確認し、問題が発生した場合はすぐにサポートに連絡するようにしましょう。
ハンディーターミナルの選び方と注意点
ハンディーターミナルの選び方は、適切なモデルを選ぶことで業務効率化と生産性の向上を実現するために重要です。以下にその選び方のポイントと注意点を紹介します。
必要なスペックの確認
まずは、ハンディーターミナルに求めるスペックをリストアップしましょう。これは、使用する業務内容や頻度によって異なります。スキャン速度、処理速度、メモリ容量、バッテリー持続時間などが主なチェック項目となります。
また、特定の用途や業種向けに設計された高機能なバーコードリーダーや、繊細な計測が必要な場合には精度の高いセンサーが必要となる場合もあります。
さらに、OSにも注意が必要です。たとえば、従来のWindows系からAndroid系に移行する場合、必要なアプリケーションがAndroid上で動作するかを確認することが重要となります。
使用環境に適したモデルの選択
次に、ハンディーターミナルは様々な業界や場面で活躍しますが、そのためには使用環境にあったモデルを選ぶことが必要です。
たとえば、震動や落下が頻繁にある物流現場や、高温・低温など厳しい環境下での使用に対応するための耐久性、屋外での使用に適したディスプレイの視認性など、環境条件に合わせた特性を備えたモデルの選択が重要となります。
また、専門的な作業の場合には、専用モデルの選択が求められる場合もあります。たとえば、医療現場では病院専用モデルを、飲食店では食品衛生に配慮したモデルを選ぶことをお勧めします。
保証期間とアフターサービスの確認
ハンディーターミナルは高価な機器です。保証期間とアフターサービスの確認は選び方の重要なポイントとなります。
特に、ハンディーターミナルは外出先での使用が多く、故障リスクが高いため、製品の保証期間や修理体制、保守サポートがしっかりと整っているかを確認することが求められます。
例えば、サポートサービスは24時間対応か、メーカーが指定する修理センターがあるかなど、使用状況に適したサービスが提供されているかを見極めることが重要です。
コストパフォーマンスの考慮
ハンディーターミナルの価格は、機能やスペックによって大きく差があるため、コストパフォーマンスも選び方の一つとして考慮する必要があります。
全体的なライフサイクルコストを見ることが重要で、これには当初の購入価格だけでなく、ランニングコストや維持費、また余計な修理費用や交換費用など、全てを含んで考える必要があります。
また、価格だけを見るのではなく、どれだけ業務が効率化し、時間や人件費を節約できるかという観点からもコストパフォーマンスを評価することが重要となります。
Pickup ピックアップ
-
インタビュー
「切れない」VPNに認証の側面から安心をプラス|Absolute Secure Access ✕ Soliton OneGat...
-
イベント報告
【ウェビナー】知っておきたい「医療ガイドライン第6.0版」のポイントと、求められるセキュリティ対策とは?|アクシオ×ソリトンシ...
-
インタビュー
フルマネージドの連携ソリューションで快適かつ安全な無線環境を負荷なく実現|Hypersonix × Soliton OneGa...
-
インタビュー
「まずは認証から」現場の課題に寄り添い、実現可能なゼロトラストセキュリティソリューションを提案|萩原テクノソリューションズ×ソ...
-
インタビュー
新たな脅威への対応まで『任せられる』。「Prisma SASE」で、組織のセキュリティ対策をシンプルに強化|パロアルトネットワ...